川越氷川神社にはどんな御利益が?
ご祭神 |
|
ご利益 |
|
川越氷川神社のご祭神五柱は夫婦、子孫ということから「家族円満の神様」「夫婦円満・縁結びの神様」として知られています。
主祭神の素戔嗚尊は、ヤマタノオロチから妻となる奇稲田姫命を守ったという神話から「自分を守ってくれる頼もしい男性」との縁結びを願う女性がたくさん参拝に訪れています。
大己貴命は縁結びの神様で有名な大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名です。
川越氷川神社の縁結び玉は限定20個のパワーストーン
川越氷川神社といえば人気なのが、「縁結び玉」です。
昔から境内の小石を持って帰って大事に身に着けていると良縁に恵まれるという話に由来して、特別に神社でお清めされお祓いされた石「縁結び玉」がいただけます。
ただし毎日限定20個で初穂料は「お気持ち」だけお賽銭箱に入れるという縁起ものなので、非常に人気です。
毎朝8時から配布されるのですが、最近では平日でも行列ができるようです。
なんと平日でも7時前には整理券が無くなることもあるそうで、朝4時から社務所に並ぶ方もいらっしゃるとか。
ツイートを見ていると、「6時で10番目」とか「7時30分で18番目」とかの書き込みがあるので、最低でも配布1時間前の7時には並ぶ必要がありそうです。
ちなみに土日は「朝5時前で8番目」という書き込みもあるので、かなり早起きの覚悟が必要です。
どうしても並ぶのが苦手という方には、毎月8日と第4土曜日には「良縁祈願祭」が行われていて、参拝者全員(希望者のみ)に縁結び玉がいただけます。
早起きの苦手な方はこちらがおすすめです。
また願いが叶い良縁をいただけた場合は、二人でお礼参りをして結び石をお返ししましょう。
川越氷川神社の縁結びワンポイントアドバイス
お守りも素敵な神社ですが、おすすめなおみくじがあります!
釣り竿で鯛の形のおみくじを釣るんです。
素敵じゃないですか?
私ももちろん挑戦しました!
意外と簡単に釣れて写真も撮って満足です?
もしも、誰かと一緒に行くなら着物を着ての川越散策も楽しいですよ!安く借りれるので、事前に予約して行くと安心です(*^^)v
そのため、身を清めた巫女さんが石を拾い集めて麻の網に包み、それを毎朝神職がお祓いしてくれ「縁結び玉」として無料で渡してくれます。
数量限定ですので、早朝に神聖な空気の中参拝し、「縁結び玉」をいただくと良いと思います。
良い出会いに恵まれた後には、お礼とともに石を戻してください。
また、毎年夏季に「縁結び風鈴」として2000個以上の江戸風鈴が飾られ、願いを書いた短冊を結ぶ事ができます。美しい風鈴のその音に癒されます。
電車の場合「川越駅」または「本川越」からのバスに乗ると、小江戸としての有名な観光スポット「菓子屋横丁」などを巡れますので、お参りがてらに寄ってみてはいかがでしょう。
無料駐車場が徒歩10分圏内に3つあり、計500台ほどのスペースがあります。
敷地内は風車や、七夕の季節になると数千個もの風鈴が飾られ、インスタ映え間違いなしの綺麗な風景が広がります。
神社と結婚式場が隣接しているので、敷地内には幸せオーラが充満している感覚になります。
休日は国内外からの観光客で大変混み合うので、時間をずらすなどの工夫が必要かもしれません。
川越氷川神社の縁結び口コミ・経験談

約3年前、私の転勤により遠距離恋愛になってしまい、それが原因で別れてしまった彼女がいました。
それから2年後、再び元の職場へ異動になり、元彼女との復縁を考え始めたときに、願掛けの意味で氷川神社へお参りに行きました。
通勤途中に氷川神社の大きなが目に入っていたので「このタイミングだ」と思い立ったのです。
その後、元彼女とコンタクトをとり、実は向こうも引きづっていたこともわかり、無事に復縁することができました。
31歳 男性
川越氷川神社の基本情報
川越氷川神社の住所
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
川越氷川神社の参拝時間
午前9時~午後5時
川越氷川神社へのアクセス
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分)
(2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分)
(3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分)
(4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分)
(5)川越ICから車で20分
駐車場
無料駐車場3ヶ所あり
地図
川越氷川神社の公式サイト

コメント